周三 15 6月 2005
6月5日
Posted by yanmin under 天声人语
No Comments
「昭和33年4月、東京の都立墨田産院で生まれ、O型かB型の男性はいませんか」。福岡市に住む47歳の男性が懸命に人捜しをしている。生後すぐ産院のミスで自分と入れ替わった相手だ。
両親と弟の4人暮らしだった。8年前、母が入院して初めて血液型が判明した。B型という。父はO型だから自分がA型なのはおかしい。「若いときに浮気したのか」。問いつめて母を泣かせた。
親子で数年間悩んだ末、一緒にDNA鑑定を受けたのは昨春のこと。血のつながりはないと言われた。男性は産院を運営した都を提訴した。先日の判決で、東京地裁は取り違えがあったと認めたが、賠償請求は退けた。
『ねじれた絆(きずな)』(文春文庫)で取り違え児の苦悩を描いた作家、奥野修司さんによると、同種の事故は昭和30年から50年代に見られたという。「どこも新生児室が満員で、名札や名入りの産着がよく入れ替わった」。幼児期に発覚して、ものごころがつく前に親元へ戻されて決着をみた例が多い。
墨田産院は17年前に閉鎖されている。閉院時に刊行された『記念誌』には、36年に及ぶ分娩(ぶんべん)記録がある。当時は毎日3人ほどの出産があったが、原告が生まれた年の4月前後だけなぜか記載がない。「カルテ紛失のため」という注記があるが、いかにも不自然に見える。
運命のむごさを思う。入れ替わった相手はだれか。気づかずに暮らしているのか。実の親は健在か。敗訴してなお原告は親捜しに必死だが、育ててくれた両親は違う。「今さら調べ尽くして幸せになれるのか」と消極的だという。
No Responses to “ 6月5日 ”